レシート申請や動画投稿で商品代金がキャッシュバックされる「osina(オシナ)」というサイトでのお得活動をご紹介します。

osinaは私がお得活動をするうえでなくてはならない存在です。
ぜひ皆さんにも使って欲しいです!
osinaの魅力
複数のポイ活・レシ活サイトを利用している私ですが、osinaは他サイトとは良い意味で毛色が違うと思っています。他サイトとosinaを比較しながら、osinaの魅力を書き出してみました。
・黒字案件が多い
・美容品の案件が多い
・ポイントではなく口座振込でキャッシュバックされる(手数料はosinaが負担)
・動画再生数に応じて報酬が上乗せされる
・購入時のクーポン利用や支払い方法の制限がない※案件によって違う可能性があります。
・ECサイト購入の領収書も対象の案件が多い
少しでも興味を持った方は、osinaの公式ページをチェックしてみてください。
黒字がいっぱい!動画投稿案件
osinaには大きく分けて2つの案件があります。1つ目は動画投稿案件、2つ目はレシート申請案件です。
ここでは、動画投稿案件についてご紹介します。
動画投稿案件は、osinaで指定された商品を購入し、レシート申請、動画制作、動画投稿(TikTokまたはInstagram)まで実施すると、キャッシュバックされるというものです。
手間が多い分、キャッシュバック額を商品の定価に設定している案件が多いので、安く購入できれば黒字を目指せます。
指定商品は美容品やお菓子が多い印象です。
現在はハンバーグ(ウエルシア店頭購入)とグミ(セブンイレブン店頭購入)の案件が出ています。参考までに情報を載せておきます。



ハンバーグとグミは動画投稿をした時点で黒字です!
クーポンの使用や支払い方法は自由なので、買い方によっては更にお得かも!?
ハンバーグをもっと黒字に
ウエルシア店頭購入のハンバーグ案件は元々黒字ですが、更に黒字額を大きくするために、私が実施した買い方を紹介します。
1.PayPayアプリのウエルシアクーポンを事前取得する
2.ウエルシアアプリまたはLINE公式のお得デークーポンを利用する
3.ウエルシアアプリの画面左上にある支払いボタンからPayPayで支払いをする
※PayPay5%還元は、アプリ内の支払いボタンからの支払いのみ対象なのでご注意ください。


この方法でハンバーグを386円支払い、61PayPayポイント獲得で購入できました。
更にosinaの動画投稿で500円獲得のため、実質175円の黒字(500円+61pt-386円)になる予定です!

動画制作が難しそうと思う人へ
osinaを使ってみたいけど、動画制作が難しそうで私には無理かも。。。と思っている方にアドバイスです。というより、昔の私に向けてひとこと。

悩むより慣れよ!!!!!
これに尽きます。
osinaの案件ページを見ると、どんな動画を撮ればいいか、どんな説明を盛り込めばいいかをわかりやすく丁寧に書いてくれています。
最初はosinaの案件ページから、必要最低限盛り込むべき内容をコピー&ペーストして作るだけでも大丈夫です。
動画編集は、TikTokやInstagramの動画編集機能に慣れている人ならそちらを使っても良いですが、osinaが推奨している「CapCut」というアプリをおすすめします。
CapCutは細部までこだわって編集できたり、圧縮が簡単にできる点が強みだと思います。

私はCapCutを使って、寝転びながらスマホでosina用の動画制作をしています。笑
簡単!レシート申請案件
前述したとおり、osinaには大きく分けて動画投稿案件とレシート申請案件があります。
ここでは、レシート申請案件についてご紹介します。
レシート申請案件は、osinaで指定された商品を購入し、レシート申請まで実施すると、キャッシュバックされるというものです。
簡単な分、キャッシュバック額を商品の定価の10%前後に設定している案件が多いです。
現在出ている案件は、くらしウエルシア商品と美容品がほとんどです。

くらしウエルシア商品をよく買うという方は、ウエル活×osinaのコンボが狙えますよ!
例として、現在出ているレシート申請案件を載せておきます。
画像2枚目の左上にある通り、今ならウエルシアで購入したビオレu ザ ボディ(ボディソープ)のレシートを提出するだけで10%キャッシュバックも開催中です!



皆さんもぜひosinaでお得活動をしてみてくださいね。
コメント